top of page

家庭菜園でバナナを作ろう!!

  • कबड्डी
  • 2019年3月31日
  • 読了時間: 2分

もう4月ですよ。春ですよ。

みなさん春休みはいかがお過ごしでしょうか。

私は、家庭菜園でバナナ作りにチャレンジしました。バナナ作りは初めてだったのでうまくいくか不安だったのですが、とてもいいバナナができましたので記事にします。

私の春休みの思い出、バナナの成長記録です。どうぞ。

まず、バナナ作りに必要な素材です。

バナナの種、土、植木鉢があれば大丈夫です。初心者にもやさしいですね。

ところで、バナナの種ってどんなものか皆さんご存知ですか。実は意外と身近に売っているんです。それがこちら。

この種からバナナが生えてきます。

次は、バナナの飼育に使う土です。

今回はこちらを使いました。

まあこれはお好みで。紅茶などを使うとバナナの味に高級感がでるみたいです。

ドキドキ。。。

いいバナナが育ちますように。。。

種を植えてから一週間ほど経ったでしょうか。ついにバナナが芽を出しました!

まだまだ幼く、かわいらしい。それでいて、生命力にあふれた感じがします。

立派に成長してくれることを願って。。。

さて、その後一か月ぐらい経過しました。あのちっちゃかったバナナも、こんなに立派に成長しました。

こんなに大きくなって、、、我が子の成長を見守る親は、このような気持ちなのでしょうか。成長が嬉しい気持ちとともに、収穫の時期が迫り寂しい気持ちがあります。

そしてついに、、、

バナナが咲きました!!!

あんなに幼かったバナナが気づけばもう大人です。本当に一瞬の出来事のようでした。この子と過ごした時間は、一生の思い出となることでしょう。

では、収穫です。。。

さようなら、ありがとうバナナ、お元気で。。。

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
​カテゴリー
タグから検索
bottom of page